セミナー情報
9.26(金)
オーガニック市場拡大に向けて
今林利恵子(農林水産省 農業環境対策課 課長補佐)
南埜幸信(日本有機加工食品コンソーシアム 理事)
松浦悠介(ビビッドガーデン 執行役員 官公庁法人共創ビジネス部 責任者)
世界のオーガニック市場と製品動向
カタリーナ・ノイマン(ニュルンベルクメッセグループ 「BIOFACH」ブランド国際ダイレクター)※通訳あり
詳細を見る子どもたちに最高の学校給食を ~有機農業推進と持続可能な社会の実現へ~
疋田徹治(茨城県常陸大宮市 産業観光部 農林振興課 課長補佐)
詳細を見るスーパーホテルの顧客価値創造 〜オーガニック朝食への挑戦〜
星山英子(株式会社 スーパーホテル 経営品質本部執行役員本部長)
詳細を見るオリーブオイルの世界的品評会で入賞、海外市場を切り開く「日本らしさ」
三田英彦(ジャングルデリバリー代表)
詳細を見る有機農業とその先にあるもの〜有機農業の原点と環境再生型有機農業(リジェネラティブ・オーガニック)〜
徳江倫明(オーガニックフォーラムジャパン 会長/フードトラストプロジェクト 代表理事)
詳細を見る9.27(土)
子ども達の未来を守る有機農業
鈴木宣弘(東京大学大学院 農学生命科学研究科 特任教授・名誉教授/食料安全保障推進財団 代表理事・理事長)
詳細を見るオーガニックをもっと自由に! カラダや地球のためだけじゃない、オーガニックの楽しみ方。
大泉寛太郎(大泉工場 代表取締役社長)
神宮司希望(morning boost 代表取締役)
衣川晃(SOYSCREAM JAPAN 代表取締役/CEO)
有機ハーブコスメ、フード関係の国内外での成長可能性について
廣岡輝(MOTHEREARTH 代表)
バーシャップ・エリエゼル(ア・ベター・コミュニケーション 代表)
循環型農業のファン拡大と認知度向上のブランド・マーケティング戦略
成瀬久美(蓮葉果紅 代表取締役)
モデレーター:小松航大(ボーダレス・ジャパン クラウドファンディング「For Good」代表)
「風景をつくるごはん」~農業形態で地域文化も社会も変わる
真田純子(東京科学大学環境・社会理工学院 教授)
大和田順子(教育テック大学院 大学教授)
山戸陸也(南阿蘇村村役場 農政課)
進行:山本朝子(Beyond Organic役員:世界農業遺産オフィシャルサポーター制度認可法人)
9.28(日)
体験型新規企画! 飲食店がサステナブルな取組みで付加価値を高める方法とは
樋口直哉(作家/料理家)
尾身奈美枝(料理研究家/フードコーディネーター)
日高良実(リストランテ アクアパッツァ シェフ)
GIAHS×Organic:世界農業遺産からの有機ビジネスマッチング
井村辰二郎(金沢大地 代表取締役)能登地域より
山戸陸也(南阿蘇村村役場 農政課)南阿蘇地域より
生田富哉(梅樹園 代表取締役)和歌山地区より
進行:山本朝子(Beyond Organic役員:世界農業遺産オフィシャルサポーター制度認可法人)
畑から生まれる「布団」の物語 ―有機認証が伝える商品・人・環境の関係
山岡弘章(ハート 代表取締役社長)
松本フィオナ(Global Standard gGmbH ジャパン・リプレゼンタティブ地域代表)
山口真奈美(日本サステナブル・ラベル協会 代表理事)
これからの腸活、ココロとカラダを健やかにととのえてポジティブマインドへ
加治ひとみ(モデル/美腸プランナー/オンラインサロン「Kubire Salon」主宰 )
吉良さおり(veggy 編集長)
私も!アーユルヴェーダ 〜インドより愛を込めて〜 ホリスティックエレガンスへの処方箋
森田要(美容家/サロン kamidoko 代表/ラクシュミー 代表取締役/アーユルヴェーダ・ライフスタイル・ジャパン 理事)
タルン・プラジャパティ(Cultivator Natural Products Pvt. Ltd.代表取締役/Ayurvedal Lifestyle 代表取締役兼共同創設者
P.K. プラジャパティ(Dr. Sarvepalli Radhakrishnan Rajasthan Ayurved University 学長/インドアーユルヴェーダ協会 次期会長)